にわかねこの田舎的ぶろぐぺーじです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、我が家でもニラの栽培が始まりました。
左の写真は、ニラの種を巻いた直後の写真です。
この時期は夜の寒さでニラがだめにならないように、パウパーと呼ばれる布をかぶせます。
まぁ、いわば農作物のために毛布ですかね。
これをかぶせると、ニラがだめになるのを防げます!!!
ニラは芽が出立てのころは非常に細いので、写真ではわかりにくいかもしれませんが、遠くのほうを見ると、なにやら縞模様のようになっているのがわかると思います。
これが、ニラです。
ちなみに、ニラの生長はあまり早くありませんが、一度植えると何度でも収穫できるという特徴があります。
一回収穫すると、その切り口からまた新たなニラが生えてきます。
そんなわけで、この子達は今年の分のニラさんです。
早く大きくなってほしいものです。
にわかねこです。
でも、今回はどっちかというとにわか二郎ですかねww
はい。旧ラーメン二郎制覇作戦も終盤を迎えました。
第6弾はラーメン 富士丸 神谷本店です。
これは、旧ラーメン二郎 赤羽店になります。
赤羽駅からかなり遠かった上、人がかなり並んでいたので、駅を出てから食べるまでに1時間半くらいかかりました。
メニューは国産ブタメンで、トッピングが全ましましです。
まぁ、見てわかるように野菜がかなりくたくたに煮てあります。
なので、野菜を増したのは軽く後悔しました(汗
味は結構よく、脂が別皿で来るのがとても斬新でしたww
ゆで卵もそこに乗ってくるようです。
何とか食べきりましたが、長い帰り道がこの日で一番地獄でしたww
でも、今回はどっちかというとにわか二郎ですかねww
はい。旧ラーメン二郎制覇作戦も終盤を迎えました。
第6弾はラーメン 富士丸 神谷本店です。
これは、旧ラーメン二郎 赤羽店になります。
メニューは国産ブタメンで、トッピングが全ましましです。
まぁ、見てわかるように野菜がかなりくたくたに煮てあります。
なので、野菜を増したのは軽く後悔しました(汗
味は結構よく、脂が別皿で来るのがとても斬新でしたww
ゆで卵もそこに乗ってくるようです。
何とか食べきりましたが、長い帰り道がこの日で一番地獄でしたww
にわかねこです。
落ちましたww
まぁ、あの時期にけいおん!本を出すとか、狙いすぎましたww
一応友人の一人もけいおん!で応募しているので、そっちが受かったら委託させてもらいます。
そっちもだめだったときのことはまったく、考えていませんww
ただ、技量向上のために原稿だけは作るつもりなので、ネットで売るかオンリーで売るかになると思います。
では、おやすみないさい
落ちましたww
まぁ、あの時期にけいおん!本を出すとか、狙いすぎましたww
一応友人の一人もけいおん!で応募しているので、そっちが受かったら委託させてもらいます。
そっちもだめだったときのことはまったく、考えていませんww
ただ、技量向上のために原稿だけは作るつもりなので、ネットで売るかオンリーで売るかになると思います。
では、おやすみないさい
とりあえず、今一番ホットな話題。
ロッテリアの10段バーガーを食べてきました。
14時ごろに行ったので、そこまで忙しいはずはないんですが、お客さんがたくさん並んでしまったために、かなりゆがんだバーガーが運ばれてきました。
まぁ、それだけつんでいるということですかね。
このヴォリュームで990円は、まぁ高すぎず安すぎと思っていました。
お味のほうは・・・・・・
ま、まぁロッテリアのチーズバーガーのビーフパティとチーズを交互に積んだバーガー的な味でした。
結構前に食したWindows7バーガーのほうがかなり満腹感があった気がするんですが、気のせいですかね・・・?
もう一人の友達もそういった感想みたいです。
でも、僕はほかの友人に一緒に行こうと誘われているので、そのときは15段バーガーに挑戦してみたいと思いますww