にわかねこの田舎的ぶろぐぺーじです
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。
5日目です。
ここまで来ると、さすがにだれてきて、どこにも行きたくなくなって、家出ごろごろしていました。
そして、頃合になって、ラーメン屋へ行き栃木旅行終了です。
さすがに、5日間は長かったかと、後悔して・・・・・・ませんっ!!
楽しかったからよかったと思います。
さて、長々と更新しましたが、ここで栃木旅行は終了です。
5日目です。
ここまで来ると、さすがにだれてきて、どこにも行きたくなくなって、家出ごろごろしていました。
そして、頃合になって、ラーメン屋へ行き栃木旅行終了です。
さすがに、5日間は長かったかと、後悔して・・・・・・ませんっ!!
楽しかったからよかったと思います。
さて、長々と更新しましたが、ここで栃木旅行は終了です。
PR
栃木旅行をしました。
参加者は私とO君とO君です。
三人とも、「お」が苗字につくので、イニシャルが非常に分かりにくいので、友達A
君、B君みたいな感じで呼びます。
A君は筋肉がわりとすごいラガーマン
B君は普通の体系で、最近お腹が気になるラガーマン
僕は最近って言うか結構前からメタボなジロリアンです。
こんなへんてこで、オタクで絡みにくい三人での旅行です。
本当は一日目は湧き水で有名な尚仁沢湧水に行くはずだったのですが、外は滅茶苦茶の雨・・・
予定を変更して、宇都宮で餃子です。
栃木県の宇都宮は餃子で有名なので、一日目は餃子を食べました。
とりあえず ↓ を見てください
さすが、宇都宮駅の餃子街。
コレは「みんみん」という餃子の店です。
チェーン店で、普通の店舗なら普通に食えるのに、この列です。
まぁ、並びましたけどね。
一時間ほど・・・・
水餃子と焼き餃子を食べました。
餃子はラーメンのお供ではなく、主役ですっ
そこを間違えないように!!
宇味屋で焼き、揚げ、フライ餃子。
そのほかの店で(名前を忘れましたww)
スープ餃子、ふかひれ餃子、黒豚餃子、ショウガ餃子。
ちなみにここは焼き餃子、水餃子、冷凍餃子(持ち帰り)の3っつのみ。
値段は一人前210円(6個)
二人前は420円・・・・・・
安いです。
味も結構おいしいし、なかなか人気のある餃子屋です。
一日目はこんな感じで終わりました。
家に帰って、おいしい日本酒で飲み会をして、一日目は終了です。
げふぅ・・・・・・